このごろ読んだ本 12月分

イシ        シオドーラ クローバー

レベル3      ジャック フィニィ

コーヒーもう一杯  山川直人

紅い花       つげ義春

 

イシは、猫師匠の妹のお勧め。

どんぐり愛好仲間でもある妹と、どんぐりを食べる話をしていて

教えてもらった。

大人向けのは、かなしすぎるから、児童書のほうがいいと

いうことで、児童向けのほうにしたが

それでも、かなしい話だった。

しかし、その暮らしぶりに目を向けて読むと

とてもおもしろかったし、憧れもいだいた。

 

「レベル3」は、先月読んだ 「盗まれた街」と同じ著者の短編集。

時を駆ける話が多く、ノスタルジーに満ちている。

「セカンドチャンス」という短編は、読んでいて、これはっ!と思った。

バックトゥーザフューチャー」みたいだ。

私が大好きな映画。

きっと、この短編にヒントを得たにちがいない。

↑勝手な思い込みだが。

 

「コーヒーもう一杯」は先月読んだ「一杯の珈琲から」の作者のマンガ。

絵柄が好きだ。もちろんストーリーも。

「紅い花」は再読。

そういう経験がないのに懐かしい…。

 

今月は、少なめ~。

 

いつもの道のいつものアオサギ

 

f:id:rinngonotane:20151229192715j:plain

 

いつもの…。

見たときは、いつもの、と思わず

ゴイサギっ?と思った。

見たことがないポーズだったから。

しかし、調べてみると、よくやるポーズのようだ。

あきらめきれず、一応、鳥に詳しいネット友達にも

確認してもらったが、間違いなくアオサギだった。。

羽がふさふさしていて、フリンジつきポンチョを羽織っているようだ。

 

 

f:id:rinngonotane:20151223233017p:plain

 

「人間が、新しい年が来るって騒ぎようけど

新しい年って。うまいと?」

「うん、うまいけん、騒ぐっちゃない?」

「楽しみやね。」

「うん。」

 

 

冬至の宴  ~今日から陽が長くなる~

冬至の宴にようこそいらっしゃいませ。

一年で一番、太陽を見る時間が少ない時期。

ぱーっと騒いで冬を元気に過ごそう!

 

…というほどのことではなく…

 

ひっそり、ほこほこと、あつまれば

あったかい気分になれるかも、くらいの宴です。

どうぞ、ごゆっくり。

 

茶房くろねこ 居酒屋かめ 協賛です。

 

f:id:rinngonotane:20151223210744p:plain

 

f:id:rinngonotane:20151223210822p:plain

 

「ん」の付く野菜は、「運」がよくなるということで

れんこん、にんじん、なんきん、が、冬至に食べられるとか。

なので、居酒屋 かめ でも、それを大皿メニューにいたしました。

 

お酒は、銘酒 「こうら」「かめにしき」

熱燗でも 冷でも。

 

デザートは、茶房くろねこで。

 

f:id:rinngonotane:20151223212051p:plain

 

あずきのおかゆも、冬至の定番らしいので

アイスクリームにあずきをのせました。甘いです。

お茶にはゆずを。

 

ま、どうぞどうぞ。

 

f:id:rinngonotane:20151223212012j:plain

 

 

酔いざましに、アイス、おいしいですよ。

 

f:id:rinngonotane:20151223213946j:plain

 

クリスマスの曲は山ほどあるけど

冬至の曲は思い出せず。。

クリスマスの本も山ほどあるけど

ひとつしか思いつかず。

それも、冬至というわけではないかも。

 

ムーミン谷の冬

f:id:rinngonotane:20151223214358j:plain

(これは絵葉書)

 

冬眠中にめざめたムーミンが、はじめて太陽が昇る日をとても喜ぶところを

冬至といえば、いつも思い出します。

金のリボンつけてうれしがってるのに、ミィはいじわるく

そんなことで喜んで、とけなすの…だったと思います。

手元に本がないので。記憶のみ。

 

もうひとつ知ってる冬至の物語は

自分で作ったので、知ってる。(^_^;)

もしか、まだ読んだことがなくて

読んでみたいと重われた方は

ここをクリック願います↓

      touji

↑は続き物の途中なのでtopは↓

          イナホシ

サイト自体の入り口は↓

      カシの木文庫

 

和風でまとめようと思ったのに

冬至を思い起こす本が、ムーミン谷の冬しか思い出せなかった…。

 

そうそう、冬至の本ではないのですが

「ん」の付く野菜で思い出す本はあります。

辰巳浜子「料理歳時記」

「ん」の付く野菜を食べたら「根」がつくから食べなさいと

口をすっぱくして、おかあさんから言われた浜子さん、

反発のあまり

「「ん」がつきゃいいのなら「×んこ」食べたらいいでしょ」と

口走り、おかあさんがハトまめになった…という話。

スミマセン!!

お食事中?だったりしましたか?

二十代のころ、こんな風に料理をしたいと憧れて愛読した本なのですが。。(^_^;)

 

え~気分を変えて。(^_^;)

 

大吟醸 こうら、味はどうでした?

よかったら、もういちど、ゆず湯でも入っていってください。

 

f:id:rinngonotane:20151222231338j:plain

再三登場。

これ、小さいのです。

ピンポン玉をちょっと大きくしたくらい。

15個くらいころころっと袋に入って、

200円くらいだったか。

でも、香りはゆずです~

 

冬至にまつわる、曲、小説、童話、あったら教えてください。

北欧とか、アイルランドとか、南米とか

ありそうな気がする。。。

 

☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆

 

一晩たちまして。

追加のご馳走と…

 

f:id:rinngonotane:20151224201531j:plain

 

f:id:rinngonotane:20151224201618j:plain

f:id:rinngonotane:20151224201821j:plain

f:id:rinngonotane:20151224201759j:plain

 バックグラウンドミュージック

 

f:id:rinngonotane:20151224201910j:plain

f:id:rinngonotane:20151224201634j:plain