畑、最後の収穫

一回目の収穫。 洗って記念写真。 三回目の収穫。 (二回目は写真忘れた。) 洗う前。二月でレンタル畑が引っ越しされるので 二月中に、畑を空にしなければならなかった。 何度かにわけて、収穫してきた。 そして、私は、菜園卒業。 体力がついて行かなくな…

小さな種と豆の木

今日は、寒かった! すでに厚着なので、これ以上何を着る?と思う。。 ぽかぽか小春日和が続いていたので、こたえる。 これは、そのぽかぽか陽気の日に、 近所の空き地でひなたぼっこしていて、見つけた、種。 ちょっと、芽と根がでているものもある。 芽と…

ジャケ借りした本

今月初めに、図書館が開館したので 読みたい本を書きとめておいたメモを 握りしめ、週一ペースで通ってしまった。 予約の本と、メモしていた本を借りた中で 唯一、ジャケ借りしてしまった本が一冊。 子ども図書館の入り口に、 表紙を見せて並べてあった本の…

冬野菜、収穫

冬野菜、二度目の収穫に行った。 緑がふさふさ。 お隣さんとほぼ一緒。 たまに一列間違って、水やりしてしまう。 よく見れば、植えている順番はちょっとずつ違うのだが。 畑のそばのナントカ…ウリ。 帰り道、電車がいったばかりなので 乗換駅まで一駅歩く。 …

白い秋の花

今日は、畑にビーツの種を蒔いてきた。 先日蒔いた、大根やホウレンソウが、ちょっと芽を出しているそばに 今年は、上手く育ちますようにと、蒔いてきた。 帰り道の田んぼの畦の白い花。 名前は知らない。 ここ数年、いつも通るところなのに 今年、初めて見…

君たちは天然色 red編

頂き物の、ラズベリージャムと何の実だかわからない実のシロップ漬け。 何の実だかわからない実は、プラムの仲間らしい。 こんなふう。 ラズベリージャムは、ヨーグルトにのせた。 独特の良い香りがする。 プラムもどきのシロップは甘酸っぱい。 どちらも手…

収穫ごはんと、よもぎ

一気にどれも成長していた。 早速。 きゅうり、ナス、インゲンが収穫物。 ナスは、今までで一番いい出来だった。 瑞々しい! 水をたっぷりと!の、アドバイスのおかげだ。 混ぜ寿司は、巷で人気の「きのう何食べた?」のレシピ。 マンガも面白かったけど、マ…

きゅうり初収穫

先週、初収穫したきゅうり。 小さいのは置いておこうかとおもったけれど 次に行ったとき、巨大化しそうだったので採ってきた。 大きいほうでも20センチないくらい。 浅漬けにした。 横のは数年前に漬けたらっきょう。(何年前か忘れた。。。) ついでに。 昼…

畑のそばには…

畑には電車を乗り継いでいくのだが 乗り継ぎに便利なようにはダイヤが組まれてないので 結構、一駅歩くことが多い。 大きな池のある公園のそばを、通るので 歩いたほうが気持ちがいい。 暑かったり寒かったり 重い荷物があるときは別だけど。 そして、そうや…

夏野菜の苗を植えた

きゅうり つるありいんげん つるなしいんげん ミニトマト なすび ピーマン ミニスイカ ニラ 週末に植えてきた。 きゅうりは、あんまり採れるとリュックが重くて ヨロヨロになるので、苗は二本だけにした。 毎年、なすびは出来が悪い。 祖母は、なすびは肥料…

ビーツとボルシチ

前回に引き続き、異国の料理。 去年、初めて作ったビーツのおいしさに感動し 植え付け面積を倍にし、友達にも、あげるね、あげるねと 騒ぎまくり… しかし、結局、大不作だったビーツ。 私はとてもおいしい!と思ったのだが 畑の管理人さんによると、切ったと…

昨日は啓蟄&白菜変化

二十四節気の中でも、なんとなく、贔屓だったりするものがあって 啓蟄はそのひとつ。 地面もわくわくしてそうな、うちの庭。 ミニ水仙 採ってきたセリが茂ってきた。 やっぱり、ニラだった。 さて、虫と言えば。 うちの畑の白菜。 減農薬のため、どれも虫が…

大根、七変化

大根が豊作だ。 多分、どこでもよく育ってるのだとおもう。 売っているものを見ると、安い!大きい!きれい! それを見ると、だれかにあげるのも、気がひける。 なので、思いつく限りの料理法を引っ張り出して おでん。煮物。炒め物。だいこんおろし。 みそ…

今日は小雪&畑の収穫物

今日から小雪がちらつくほど寒くなるということで 二十四節気では、今日が小雪だった。 さすがに九州だし、雪は舞わなかったが 今年はじめて厚手のジャンパーで出かけた。 この季節、最初の収穫。 大根とアスパラ菜。 アスパラ菜はそのまま炒めて食べられる…

立冬に、アンディの冬支度やら畑やら

今日は暖かい立冬だった。 暦の上では、の冬。 それでも、冬支度は着々と進めている。 アンディのいる部屋のゴザは、かなり前に、カーペットに代えた。 部屋の真ん中になぜかキャットタワー。 たたんで押し入れに入れて、冬支度を待つ間に アンディがかどを…

畑で見つけたアオスジアゲハ

アオスジアゲハはそんなに珍しい蝶ではない。 …が、私がきれいに撮ることができたのは珍しい。 このところ、ほどよく雨も降って心配なかったが 台風の前に発芽したばかりのニンジンにかぶせていた乾燥除けの 網をはずしに畑に行った。 大根はまびいて食べる…

あめふりの白露

この頃になると、朝露がおりる日もあるということから 白露らしいが、写真は雨の露。 今朝は、急に秋が来たような、涼しさだった。 先週、畑は夏の作物を全部片づけてきた。 バジルは干した。 ピンポン玉のようなピーマンは 訳あって冷蔵庫でひからびかけて…

八月七日は立秋

立秋と言ってもね…という暑さだが 日が短くなっていってるのは、間違いない。 猛暑の中に、秋がひそみはじめたような気がする。 そう思いたいだけかもしれない…。 今朝、初めて咲いた朝顔。 今年初。 明日は、赤い朝顔が何個か咲きそうだ。 すっかり出遅れて…

夏の収穫

うーん、いいタイトルだ。 読み返してみる。 にんまりする。 先週までは、ほぼ、キュウリの収穫のみだったのに。 もうひとつの夏の収穫。 あんこを作った。 和菓子屋が主人公の本を読んでいたら あんみつを食べたくなって。 作中に一時間でできると、簡単な…

芒種から…脈絡もなく浮かぶあれこれ

芒種とは、稲や麦などの穂が出る穀物の種を蒔くころ、だそうだが 稲は、もう田植え。 なにか違う由来もあるのか。 小満と同じ、芒種も、二十四節気のことを ブログに書こうと思わなければ知らなかった。 やはり、農事にかかわる由来が多い。 関係ないけど…畑…

小満

花が咲き始めたガクアジサイ ブログで、二十四節気の日には更新しようと 決めたおかげで、初めて知った小満という言葉。 秋に植えた麦が穂をつけ、ちょっと、ほっとしたから 小さく満足で、小満だとか。 実際、麦が無事に穂をつけたら、ちょっと安心どころで…

昨日は立夏

立夏は今日かと勘違いしていた。今日は、そぞろ寒い雨だが 昨日は立夏らしい、気持ちのいい日だった。畑のそばのさくらんぼ。 赤くなっている。 鳥には勝ったが… 食べてみると、あまり味がない。。勝つわけだ?それでも、少し採ってジャムにした。 ちょっと…

苗、おぼえがき

植えたのは4月22日。実際の畑。 畑のそばのさくらんぼ。 去年、隣の畑の小玉すいかが うらやましかったので、すいかを植えた。 たくさんなったら、食べきれないと思い 植えてなかったのだが、おいしそうだったので。さくらんぼは、熟したら 採って食べて…

それにしても、寒い春分の日だった。今日も、寒かった。それでも、雲の切れ間から、陽がさすと、ちょっと春めく。。気がする。辛夷も咲いている。今日は、山のふもとにお住いのお客様のところへ届け物をしてきた。今年も、ジョウビタキと会った!…が、写真は…

土筆

今日、畑に行ったら、つくしを見つけた。去年は、目を皿のようにしてみても見つからなかったのに。しかも、なぜか一本だけ。私の畝のそば。なぜに、一本?そんなことがあるのか?あったんだから仕方ない。不思議だ。胞子が飛んでいるようだったので、来年は…

今日は啓蟄

風が冷たく、自転車に乗るのに、マフラーと手袋は、はずせなかったが陽ざしが早春らしくて、気持ちがいい一日だった。畑のそばの電線に止まっていたカササギ。そろそろ、畑の大根も白菜も収穫してしまわないといけないということで、おととい、リュックと手…

白菜

去年、一個もできなかった白菜だったが今年は、うまく育ってくれた。初収穫!そして白菜漬けにするべく干す。季節外れのサングラス猫は文鎮がわり。風が強かったので。畑のそばには…鳥に食べられたらしいカラスウリ。ちょっと分けてもらったきんかん。畑に行…

だいこんとからすうり

今日の収穫。だいこんは切り干しにしてみるつもり。畑の横のからすうり。多分、オオカラスウリではないかと。似たようなカラスウリが多くて、調べてみたけど自信はない。風が強くて寒かった。陽ざしは暖かかったのに。うちのなかは暖かかったようだ。ひなた…

大根

なにはともあれ、今年は大根だけはよく出来た。真っ白でみずみずしい。紅芯大根もよく出来た。丸々と育った。今日は、雨だったが、昨日までの寒さほどではなく片手に傘、鼻歌まじりで、大根を引き抜いてきた。前回更新から、思ったより日にちがたっている。…

10月の畑

高い青空。土と草と木のにおいのなかをせかせかと畔道を歩いて畑へ行ってきた。かなり順調な大根と紅芯大根。半分くらいしか発芽しなかったニンジンとフダン草。赤カブ。にら。帰り道に咲いていた花。もうちょっと、アップで撮らないと、何の花か調べられな…