野鳥の季節になってきた

曇久里森のすぐそばに、池のある小さな林がある。

昨日、散歩に行ったとき廻ってみたら

見たことがない(多分)野鳥がいた。

 

f:id:rinngonotane:20201028175511j:plain

 

お腹が白くて、首が赤くて頭が黒かった。

スマホで、大体ここらあたりとシャッター切ったら

写っていたけど…なんとか、みえるくらいにぼんやり。

 

今日も、また会えるかと行ってみたら

昨日見た鳥以外の鳥も、たくさんいた。

 

f:id:rinngonotane:20201028175805j:plain

頭が角っぽくて茶色い鳥。

お腹が白で、ほかは濃いグレーの鳥。(シジュウカラじゃなかった。)

派手なオレンジと茶の鳥。

 

全部スズメくらいの鳥、いろいろに会えた。

 

左上の変な絵は、飛んでいく姿を下から見上げたところ。

お腹が白くて首がオレンジというのだけ、わかった。

これが、昨日見た鳥かなぁ。

 

全部、一瞬みたのを思い出して描いているので、

細かいところが違っているかもしれない。

なにしろ、そおっと歩いても、さっと飛び立ってしまうから。

 

今までに、見たことがある鳥も、いるんだろうけど…

毎日、小さな林に通えば、だれがだれだか

わかるかなぁ。

 

今日は旧暦では 重陽の節句

ひさしぶりの、茶房くろねこ。

 

準備は出来ているか、チェックに余念がない店長。

とくに、アキノノゲシ(多分)のチェックにご執心。

 

f:id:rinngonotane:20201025165835j:plain

 

本日の、重陽節句メニューは

 

まがいもの膳。

 

栗ご飯のかわりの、サツマイモ御飯

菊の代わりに、レタスと柿のサラダ

レタスはキク科なんだそうで。

あとは、茄子のシギ焼に、

今年最後の、朝顔につるべ盗られたピーマンのじゃこあえ。

 

メインのいもご飯。

 

f:id:rinngonotane:20201025170326j:plain

 

そして、オーナー(私)が、思いっきり元気で長生きするよう

菊酒

f:id:rinngonotane:20201025170626j:plain

刺身の褄の食用菊を、はらはら。

 

つまみの秋の木の実。

f:id:rinngonotane:20201022202932j:plain

 

注)木の実と木の葉は、ほんとには食べません!

 

あいかわらず、お客はこないので、オーナーが試食するのみ。

 

店長は、6年前のちょうど今頃、ふらっとここにやってきて

店をまかせてくれ!と言ったのだった。

ずっと、繁盛しないが、まぁ、いいのだ。

 

 

コノコドコノコは知ってる子だった

庭で、植えた覚えがない草(コノコドコノコ?)が、育っていると

7月末にブログに書いたが、それは、イヌタデだった。

途中で、葉っぱの様子から、そうじゃないかと予想はついていたが

やっぱり、花を見ないと。

 

f:id:rinngonotane:20201014210305j:plain

かなり大きく茂って、たくさんの花がきれいに咲いた。

今は喜んでいるけど、そのうち、

はびこらないように、なんとかしなくちゃと言うようになりそうだ。

 

先月の町内清掃で、捨てられそうだった、ミズヒキをもらってきて植えたり

街路樹の根元から、白いイヌタデを採ってきて植えたり

もらって植えた、ホトトギスも咲いたり

 

f:id:rinngonotane:20201015190316j:plain

 

主義に反して、このごろ、食べられないものばかり植えている。

(とはいえ、ホトトギスの背景は、ニラ。)

 

朝顔も、毎朝楽しみだし。…もう六個咲いた。

花もいいな。

雑草だけど。

 

そう言えば…

ミズヒキをゲットして嬉しかった町内清掃で

私は、ある一つの疑問がとけた。

 

去年、交差点脇の植え込みで見つけていた、センニンソウ

今年咲かなかったわけ。

去年の町内清掃で、引っこ抜かれていたのだった!!

 

去年は違う区域を担当していたので気がつかなかったのだ。。

毎日、今日は咲いているのではないかと、信号待ちで

植え込みばかり見ていたのに。。

去年、もらっとけばよかったかなぁ。