夏の収穫

うーん、いいタイトルだ。

読み返してみる。

にんまりする。

 

f:id:rinngonotane:20180701195754j:plain

 

先週までは、ほぼ、キュウリの収穫のみだったのに。

 

もうひとつの夏の収穫。

あんこを作った。

和菓子屋が主人公の本を読んでいたら

あんみつを食べたくなって。

作中に一時間でできると、簡単な作り方もあったし、

なぜか、ちょっとぼそぼそしたが、素朴でおいしい。

素朴…ものは言いよう。

 

f:id:rinngonotane:20180701200908j:plain

 

あんと、寒天とアイスクリームにきなこと

はちみつをかけた、あんみつもどき。

ちなみに、梅シロップに少しだけ炭酸水を入れて

それに寒天、アイスクリームをのせるのもおいしい。

 

 

f:id:rinngonotane:20180701201309j:plain

 

新聞紙で涼をとるアンディ。

アンディの後ろにちょっと見える四角い新聞包みは

保冷剤を保冷袋に入れタッパーにいれて新聞でくるんだもの。

これに直接抱きついていることも多いのだか

一枚、はずして敷物に。

私がいない時に、いろいろやっているらしい。

 

工夫は大事よね。

スズメのなわばり

近頃、仕事をしていると

キチキチキチキチキチという鳴き声が聞こえる。

なにか珍しい鳥かと、二階に上がって、窓から

きょろきょろするがスズメしかいない。

 

f:id:rinngonotane:20180624145338j:plain

この矢印のあたり、電線の上と隣のビルの端を行ったり来たりして、

一羽のスズメが鳴いている。

ときどき、もう一羽飛んでくる。

すると、鳴いていたスズメが追っ払う。

 

さては、警戒の声かと調べてみると、そうだった。

ほぼ、一日中、キチキチキチキチと休みなしに

なわばりを守っている。

頑張ってるなぁと、夕方、ビールの一杯でもおごりたいくらいだ。

 

カメラを向けたら、すぐ移動するのでイメージ図。

かなりの擬人化。

f:id:rinngonotane:20180624145829j:plain

 

一日、耳を澄ましていると

キチキチキチキチだけじゃなく

ジュンジュンジュン

チチチチチ

チキチキチキジューンとか

かなりの種類があるのに気づく。

 

たまーに、聞きなれたチュンチュンが聞こえる。

警戒の必要がないときなんだろうか。

 

うちの屋根の上をなわばりにしているスズメ。

巣があるのだろうか?

群れからはみ出したのだろうか?

そして…

窓のこちら側は、全然スズメを捕る気がない

むしろ、ちょっと怖がっている猫のなわばりだと

知っているんだろうか?

 

 

夏至だから、善は急ごう

今年最初の、つゆくさのはな。

朝、プランターの水やり中に、みつけた。

早朝までの雨に濡れている。

f:id:rinngonotane:20180621200657j:plain

善は急げ、で、何を急ぐのかというと

「四季仮名往来」から、なにか関連あることを書こうということ。

なにも、冬至まで待つこともないかと。

…しかし、急いでみたものの。

「四季仮名往来」には、夏至のことは一切出てこない。

(ちなみに、「四季仮名往来」は江戸前期にかかれた年中行事の由来を

手紙形式にした書物で、書道の手本として、つかわれたらしい。)

調べてみると、今日は、旧暦では5月8日。

そう、数日前が端午の節句だったのだ。

ちまきは食べていたらしい。

そして、五色の糸で結んだ飾りちまきというものもあったらしい。

こいのぼりは、まだ、ない。

 

しかし、端午の節句の直後では、夏至ももりあがるまい。と、勝手に推測。

しかも、田植えのシーズンだし。

田植えと言えば。

農家生まれの祖母は田植えのことを「五月」といっていたらしい。

もうすぐ、五月とか、五月がやっとすんだとか。

ちょっと、前まで、旧暦は生きていたんだなと思う。

 

今日は昼頃から、すっきり晴れた。

まさしく、五月晴れ。

空を撮れば、よかったなぁ。

撮ったのは、庭の花。

名まえが思い出せない。

 

f:id:rinngonotane:20180621203509j:plain

 

そうそう。

最後にこの一文があった。

「けふより八月つごまりまでかたびら

ひとへをきることにてそうろう」

今と、昔では、やっぱり気温が全然違うんだと思う。

浴衣でも暑い今日だったというのに。

 

f:id:rinngonotane:20180621204627j:plain

セルフタイマーで撮ったら、部屋が大きく写って

見せられないものが多々。ここだけ切り取ったら

小さくなってしまった。

とりあえず、これは、景気づけ!