多分、キビタキ?
どうかなぁ。
光の具合で、昔の色付け写真みたいになってしまった。
修正しても、より違和感が増すので、そのまま。
上の二枚の写真と同じ時、同じところにいた。
数年前にも、ここで、この鳥とそっくりの鳥をみたのだけど。。
前もわからなかったが、今回も調べてもわからない。。。。
追記 5月7日
オオルリでは?とコメントいただいた後、
コルリでは?ともコメントいただきました。
画像を比べてみたら、コルリではないか?と思いました。
コメントたくさんありがとうございました!
ここからは、名前に自信のある鳥。
ここ数日、散歩のたびにかわいい声は聞こえるけれど、姿は見えぬと思っていたら
今朝、目の前にひらり。
なんか話しかけたげに、近づいてきたので。
ほんとは、なにかおいしいものもってない?と近づいてきたのだと思う。
シロツメクサの根元をしきりとつついていた。
御飯中?
散歩中、曇久里森の整備の方にあいさつしたら
「ようカメラ持った人がおるが、なんか撮るもんありますか?」と聞かれた。
「多分、鳥です。」と答えると
「カラスなら、いっぱいおるばってね。」と。
「いや、ほかにもいろいろおりますよ~。」と言ったものの
わかる~~~!
私も、十数年前までは、そう思っていた。
カラスとハトとスズメと、まれに、ヒヨドリ、しか
ここにはいないと思っていた。
真ん中シオカラトンボしかわからず。
今日の散歩中見つけたニワゼキショウいろいろ。
左二つは、色違いのニワゼキショウだと思うが
今日初めて見つけた右端の…
花びらの形がちょっと不思議。
あたりにたくさん咲いていたけど、小さすぎて普通のカメラでは
うまく撮れなかった。
そして、家に帰って庭を見ると、
朝まだ咲いてなかったニワゼキショウが一輪咲いていた。
おととし、友達にもらった種から咲いたニワゼキショウ。
今年も咲いた。
ひょっとして、これはオオニワゼキショウ?
確かに背は高い。
オオでもオオでなくても、咲いてうれしい。
今年、芽がなかなかでないから、咲かないかと思っていた。