昆虫とかいろいろ

いつもの曇久里森で。

握りこぶしくらいの大きさ。

食欲のわかない色合い。

 

きのこが集まっている…ひとかたまり。

全体の大きさは、握りこぶし二個分くらい。

 

同じきのこを何度も見ない代わりに、いろんな種類のきのこが生えてくる。

曇久里森の不思議だ。

いつもながら、名前は調べてない。採らない、食べない!

 

 

今年は会う回数が少なかったなぁ。

ホタルガ。

お腹がブルーに光ってきれいだったが

一瞬しか見せてくれなかった。

 

ホウジャク?

口が丸まって、唐草模様になってるのがおもしろかった。

 

見たことのないトンボ。

なんか、生っぽい?

 

 

いい香りの花として、コメントもらったヒイラギとスイカズラ

どっちも見たことないと思っていたが…

 

 

よく、通る道の生垣の花、とてもいい香りだ。

ずっと、ギンモクセイと思い込んでいたが

よく見ると、葉っぱにとげがある!

さては、これはヒイラギか?!

調べてみた。

自信はないけど、ヒイラギモクセイのよう。

 

ヒイラギモクセイなんていう木があることを

はじめて知った。

 

この生垣のそばにアベリアの植え込みがあって

そこで、ホウジャクもオオスカシバも初めて知ったのだった。

ご近所まわりで、知らないものをたくさん見つける散歩。

いいもんだなぁ。

単に、ものを知らないだけ、ともいう。。。